top of page

香川県で桃太郎トマト生産量2位。
約40ヘクタールの敷地内にあるハウス3棟で個別に育てられる希少価値のあるものも含む9品種。
大玉の国内90%を占める定番の「桃太郎トマト」の派生で本家より甘く栄養素の高い黄金のトマト「桃太郎ゴールド」。
1ランク上の甘さを持つフルーツトマトの「トゥインクル」、地中海トマトの「ロッソナポリタン」、「ピッコラカナリア」。
更にテレビ番組でも紹介されたメロンと同じ甘さを持つ黄色ミニトマト「フルーツイエロー」といった県内の生産はここだけの珍しい品種があります。
ぴっころ村では全国的に珍しい元祖水耕栽培システムを採用。
約30年前にオランダから日本へやってきた「等量交換」というシステムは根に直接水を流し込む大胆な栽培方法でしたが、管理が非常に困難なため近年は「ロックウール」での水耕栽培が定番となりました。
ぴっころ村はこの根に肥料を送ることが可能な「等量交換」を使用し、徹底した水の管理のもと、高糖度でみずみずしいトマトの栽培に成功しました。
ぴっころ村にはその日の朝に収穫した、新鮮な朝摘みトマトが並ぶ無人の直売所があります。
もちろん9品種の新鮮なトマトがこちらで購入できます。
またお店ではお得なセールやイベントなども実施してます。

bottom of page